子持ちで復職するときに非常勤、パートで働くメリット、デメリット

こんにちは、やよいです。

復職するときの働き方で

一番先に頭に浮かぶのは「パート」や「非常勤」ではないでしょうか?

子供の幼稚園や小学校などのスケジュールに合わせやすいですし、

徐々に復帰と言う面でも

一番ハードルが低いですね。

常勤で復職する場合のメリットやデメリットについてお話しましたが

子持ちで復職するときに常勤で働くメリットデメリット

今回は「非常勤」「パート」でも復職についての

メリットデメリットについてお話をしていこうと思います。

まず、非常勤とパートの違いですが

大きな違いはありません。

働き方と雇用形態の違いによりそう言われていますが、

非常勤は時間がフルタイムでない職員のことで、

パートとはほとんどが時給制の契約で

期間も無期雇用ではない職員です。

つまり、定年まで働くことが前提ではない雇用です。

これらを踏まえて、

非常勤、パートのメリットデメリットをお伝えしていきます。

非常勤、パートの場合

メリット

やはり一番は「時間」でしょう。

子供の生活スケジュールに

自分の勤務時間をすり合わせて働くことが可能になります。

子供はあっという間に大きくなって手も離れていきますが、

小さいうちはまだまだ手も目もかけないといけませんね。

その時間を取れる働き方は魅力的ですね

働く時間も日勤のみでも可能の場合が多く、

常勤のような勉強会や委員会、

新人教育などの時間外の業務が発生することも基本的にありません。

比較的勤務希望も出しやすいところもメリットでしょう。

夫の扶養の範囲で働くと言うスタイルも可能です。

ゆっくり現場での感覚を取り戻しながら復職していくことが可能なので

生活スタイルを大幅に変えることなく

慣れていくことが出来ます。

デメリット

やはり時給制なので

働いた分だけが給与になるので

収入は不安定となります。

もちろん基本的にボーナスも発生しませんし、

昇給もあったとしても微々たるものとなります。

社会保障の面でも休暇も保障されませんので

働いた分だけ収入=休めば収入も減る、ということです。

住宅手当などの手当てを含めた

福利厚生も対象にはならないので

恩恵を受けることはありません。

夫の扶養の範囲内で働くとすると

看護師の場合は特に

扶養の範囲を超えてしまうことが考えられるので注意が必要です。

収入が中途半端に扶養の範囲を超えてしまうと

税金の負担も大きくなります。

また、働く日数によっては

ブランク明けの感覚を取り戻すのに時間がかかってしまいます。

復職をするときには

ブランクもありますし、

退職前とは違い、子供もいます。

施設などによっては復職支援のプログラムも

「常勤のみ」ということもあります。

即戦力を求められることもありますので

事前の就職活動で

情報収集や施設との交渉もしっかりとしておきましょう。

生活が変わることへの適応、

社会へ出る、働きに出る生活への適応、

現場の勘を取り戻すまでの学習など必要となってきますので

肉体的にも精神的にも負担が大きくなります。

そこに家事育児は必ずついてきますので

出来る限り無理はせずにいきたいですね^^