復職場所を選ぶ デイサービスの場合

こんにちは、やよいです。

復職をするときに働く場所を選ぶことは

今後の生活、自分の看護師としてのキャリアを考えたときに

重要事項の一つとなりますね。

しかし、どんな場所であるか、を知らないままに

就職することは危険です。

メリットもデメリットも知ったうえで

選んでいきましょう。

今回はデイサービスについて

派遣での経験も交えて、まとめました。

デイサービスとは

日帰りで施設に通い、食事や入浴などの日常生活の支援、

そして機能訓練などを受けることが出来るサービスです。

施設に通うスタイルなので

利用者の生活の基盤はあくまでも自宅です。

これにより、施設で他の利用者との交流を通して孤立化を防ぎ、

また介護をしている家族の負担を軽減できます。

デイサービスで働くときに求められるスキル

経験知識が豊富であること

施設には大体が看護師は一人です。

病院やクリニックなどに併設されているデイサービスであれば

医師や他の看護師などの応援を呼ぶこともできますが

単独のデイサービスだと、

看護師として医学的な判断を任されることが多くなります。

そうすると、救急外来や急性期と言った経験を積んでいる方が

安心です。

レクレーションを積極的に楽しむ

デイサービスは利用者が外出をしてくる場所です。

なのでレクレーションや様々な活動が催されます。

時には自ら前に出て歌ったり、踊ったりする場面もあるでしょう。

そのときに積極的に関わって行けるスキルも求められます。

また、ゆったりと過ごす時間にも

利用者の人とコミュニケーションを取っていくことが求められます。

あくまでも利用者の人は患者ではなく、

ひとりの人生の先輩です。

その先輩たちを尊重し、楽しんでもらえるようにお手伝いをしていきます。

他職種の人たちとの連携

先ほども書きましたが、

たいてい施設に看護師は一人です。

ということは他のスタッフの人は他職種となるわけです。

介護士、作業療法士、理学療法士など多くの職種の人たちが

関わってきます。

その職種の人たちとの連携を取りながら

業務をこなしていくことになります。

バイタルサインで入浴の時間を調整していく際にも

他の職種の人たちと相談をしていきます。

時にはお願いをすることもあるでしょうし、

逆にできることは協力をしていく、という姿勢はとても大切です。

デイサービスで行う主な看護業務

バイタルサイン測定

利用者の人が

今日一日デイサービスを利用できるかどうかの判断をするためにも

来所したら、バイタルサインを測定します。

ただし、来所後すぐは安定しませんので

落ち着いたら、測定をしていきます。

入浴予定の人はバイタルサインによっては入浴の時間を調整したりもします。

服薬管理

内服薬のある人は持参をします。

来所したら、まず薬を預かり、確認をし、

内服薬は食前、食間、食後で分け、整理して時間で内服の介助をします。

外用薬はまた別にして、

入浴をする人は入浴後などに使用し、

点眼はまた時間で点眼をしていきます。

持参薬は忘れたり、間違えて持ってきたりということもありますので

注意が必要です。

薬の変更があることもしばしばありますので確認していきます。

また利用者同士で交換するようなこともないように気をつけます。

爪切り、スキンケアなどの処置

医療行為はありませんが、

爪切りや軽度の褥瘡などの処置は行います。

爪切りはわたしも苦手で、いい思い出がありませんが

依頼されることは多いです。

また入浴後の軟膏の塗布や軽い処置は行います。

スキンケアの処置をしている人は

入浴中には全身状態を確認できる機会なので

介護士さんなどに声をかけておき、

状態を観察して、必要があれば受診を勧めることもしていきます。

リスクアセスメントをし、転倒転落などを防ぐケアを行う

どの施設においてもリスクアセスメントはしっかりと立てられています。

それほどに転倒転落は危険なものです。

若い人と違い転倒転落による活動の制限から

寝たきりになったり、

廃用性症候群が進むことが考えられますので

注意します。

人によって介護度も違いますので

一人一人に合わせたプランを立案します。

働き方の特徴

勤務時間は夜勤なし、土日休み

利用者が外出していく施設ですので

基本的に平日、土日休みとなります。

もちろん、夜勤もありません。

これは子持ちの看護師にはありがたい勤務体制と言えますね。

医療行為や急患が必要になることがほとんどない

施設で一人の看護師として任される範囲は大きいですが

急患、医療行為が必要になることがほとんどありませんので

ブランクがあっても復職しやすい職場と言えます。

だからといって皆無ではないので

もちろん、AEDや心肺蘇生などの復習はしておくといいです。

急性期に比べると比較的負担は軽い

命に関わる状態でデイサービスに来る方はほとんどありませんので

入院の必要のない比較的元気な高齢者の方が多いです。

医療行為も基本的にないですし、

受診が必要な状態になったとしても

応急処置をし、受診に同行することが役割となりますので

比較的負担は軽いです。

コミュニケーションを取ること多くを占める

利用者の人たちが比較的元気な人が多いということは

コミュニケーションを取る場面が多くなります。

人にもよりますが、

外出をして、他者との交流を目的として来られる方も多いので

もちろん、看護師としての業務が優先ですが

他は利用者さんとの交流がメインとなります。

常連さんが多いので

仲良くなれるとコミュニケーションも取りやすいそうですが

わたしは派遣で行ったので緊張して一日が終わる、ばかりでした。

業務は看護師業務だけではない

施設に看護師はひとりですが

業務として看護師の業務だけでなく

介護士の業務なども行います。

入浴介助や食事介助、

レクレーションの参加など

もし病院でしか働いたことがない人でしたら

最初は戸惑うかもしれません。

しかし、他職種の人たちと連携を取りながら

業務を行っていくので

協力できるところは積極的に行っていくことで

業務のスムーズに進みますし、

人間関係も円滑になっていきます。

デイサービスはブランクがあっての復職に

条件としてはいい職場だと言えます。

ただし、ひとえにデイサービスと言っても

単独型なのか、病院やクリニックに併設されているものなのかによって

負担も変わってきますし、

そもそも高齢者が苦手であったり、

コミュニケーションを取ること好きでなかったり、

病院で働く看護職としての働きが好きであったりと

人によって様々です。

よく考えて、条件と自分の家庭での両立も考えながら

就職活動をしていきましょう。

就職活動は転職サイトを3社ほど登録をして

比較しながら進めていくことをおススメします。

登録自体は無料ですし、

情報を多く持ち、納得のいく復職をしましょう^^

求人サイトはこちらに特徴などを載せています。

参考にしてください^^

復職するなら転職サイト!自分に合った特徴の転職サイトの見つけ方

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする