働きながら子供との時間を作るには

こんにちは、やよいです。

働くようになると、

子供との時間を取れなくなってしまう、

または子どもと過ごす時間が減ってしまう、

そう考える人も多いかと思います。

わたしも例に漏れず、そうです。

だって、

ただでさえブランクがあって復職をする。

しかもその復職は

ブランク前とは違って、子供がいる状況。

これで、

「はい、復帰しました、

看護師復活ー!」

とは、ならないわけです。

まず、働く生活に慣れるのに時間がかかります。

子供を送り出したら

自分も出勤なんです。

子供を送り出してから、ゆっくり朝食・・・・・

も難しければ、

ゴミ出しもお洗濯も洗い物もこなして、

お天気ならば、少し換気もして

出勤したいものです。

意外とこの出勤前のリズムが出来るまでが難しい。

出勤しても

緊張感のある状態は続いて、

自分のできることの少なさに

もどかしさや歯がゆさを感じながらも

他の先輩たちに助けていただきながら業務をこなし、

終わって、着替えて、

職場を出たら

頭はスッキリ母親モードで、

急いで帰って家事育児。

そんな生活はやっぱりしばらくは慣れないので

しわ寄せはどうしても

プライベートのほうに来ます。

気を抜ける場なので、どうしても。

その中でも

家事はまだいいでしょう。

今は機械も便利なものがたくさんありますし、

利用できるサービスもあります。

復職の不安。家事との両立の解消方法

なんだったら、掃除なんて完璧にしなくても

生きていくのに困ることはありません。

しかし!!

子供と関わる時間は「時短」は厳禁です。

子供はあっという間に大きくなって、

親と過ごす時間は少なくなっていきます。

24時間365日一緒だった時から

確実に関わる時間は減っていきますし、

手をかけたり、抱っこをする時間は

年々少なくなっているはずです。

そう考えたら、

やっぱりしばらくは復職はやめておこうかな・・・・

なんて思いたくなりますが

ブランクが長引くと

復帰するのに、さらに腰が重くなりますし、

子供もいつまでも親とべったりでは困ってしまいますね。

外の世界へ行くのですから

見守る育児へと変わっていくのです。

では、復職をして、

仕事をしながらでも子供との時間を大切にする、

時間を取るためにはどうしていったらいいでしょうか?

おススメな方法は

「絵本の読み聞かせをしながら眠る」です。

これは習慣化しやすいですし、

子供としても

「本を読む時間を作ってくれている」という満足感と

「眠るときにそばにいてくれている」という安心感につながります。

本としておススメなのはこちらです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

頭のいい子を育てるおはなし366/編:主婦の友社
価格:2484円(税込、送料無料) (2017/4/30時点)

1日1話で読んでいくことが出来ますので

「今日のお話はなんだろう!」とか

「あのお話は何日に読めるのかな?」とか

楽しみながら読んでいくことが出来ます。

もし夜勤のある職場でしたら、

夜勤の日の分を時間のあるときに読んだり、

少し大きくなると自分で読んでもらって

「どんなお話だった?」と聞いてみると

会話の糸口にもなります。

なにより、

そこで自分も一息をつける時間を作ることが出来るようになります。

子供と過ごす時間は

長さではなく、濃さです。

いくら専業主婦として一緒に長くいても

無関心であったり、

家事や趣味などに時間を割いていては

子供は「満足」しません。

たとえ働いていても

自分との時間はしっかりと自分を見てくれている、

この実感が満足感につながるのです。

より子供の生活を変えずに働いていきたいと思ったら

働き方を工夫して行くこともできますし、

復職をすることが

決して子育てをないがしろにする、ということはありません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする